《ママ一歳プレゼントアイデア特集》手作りギフト編〜プロ厳選!子育てを頑張るママに感謝を伝えよう〜

正解がない中で初めての子育てに全力で向き合ってきたママ。人から感謝されたり、評価されたりする機会が少ない子育ては、「自分はうまくやれているのだろうか」などと不安になることも多いと思います。そこでぜひパパからママに、この一年の頑張りを伝えてあげてください。そしてぜひ一緒に感謝を伝えましょう。
今回はママ一歳記念におくる、ママへの感謝を伝えるプレゼントをご紹介します。
*ママ一歳とは?*
「ママとして1歳になった」ことを指します。つまり、(1人目の)子どもの1歳の誕生日が、ママ一歳の記念日です。子どもを産み、母となり、1年間子育てを頑張ったママをたたえる日です。
他のシリーズはこちら
*《ママ一歳プレゼントアイデア特集》旅行・お出かけ・体験編〜プロ厳選!パパから子育てを頑張るママへ〜
*《ママ一歳プレゼントアイデア特集》アルバム・本・動画編 〜子育ての愛しい日々を記録し、いつでも見返せるギフトに〜
*《ママ一歳プレゼントアイデア特集》ママの心と身体を癒すもの編 〜日々の子育ての疲れを癒すリラックスギフトに〜
*《ママ一歳プレゼントアイデア特集》親子で作る記念品・体験編 〜未来につながる子育て一年記念ギフト〜
ライターのご紹介:にいみさき
おくりもの屋のハモンの共同代表。これまで数多くのご夫婦のギフトをプロデュース。その人の想いや人生をインタビューし、人生が豊かになるようなギフトを制作している。お客様が大切な人のことを考えている時の表情が好き。好きな食べものはネギ。
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア1
友達や家族からの愛のある言葉を 大切な人たちからのメッセージ
出典:https://www.excite.co.jp/news/article/HintMagazine_7530/image/1/
初めての子育てで「もっとうまくやれれば…」そんなふうに思っているママもきっといると思います。十分頑張っているのに、もっと頑張らなきゃと自分を追い込んでしまうママも多いのではないでしょうか?そんなママには、周りの大切な人からのメッセージをたくさん集めて、寄せ書きやムービーにしてプレゼントするのがおすすめです。自分で自分を褒めることはなかなか難しいもの。頑張っているママへ「あなたは十分頑張っているよ」と周りの人たちからエールや感謝の言葉をたくさん伝えてあげてください。
今はオンラインでの寄せ書きツールもあるので、離れていてもメッセージを書いてもらうことができ、さらに自動でおしゃれな寄せ書きを作成できます。寄せ書き以外にも、ビデオメッセージを送ってもらって、それらを繋げ、ママへのお疲れ様ムービーを作るのも素敵だと思います。
必ず最後には、一番近くでママを見ているパパからのメッセージを入れてみてください。パパからの言葉がママにとって一番嬉しいものだと思います。大切な記念日なので、こんな時だけは普段は恥ずかしくて言えないことも、ぜひたくさんメッセージに込めてみてくださいね。
筆者おすすめ!
寄せ書きツール ヨセッティ
ムービー編集ツール(アプリ) キネマスター
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AD%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/id1223932558
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア2
一年の頑張りを称える賞状
パパは、ママの毎日の頑張りを見ていると思います。そこで、パパからママにこの一年の子育ての頑張りを称える賞状を作ってプレゼントしてはいかがでしょうか。「ママ1歳記念 感謝状」など、パパオリジナルの賞状の名前をつけ、文章もママに向けた内容にしましょう。
例えば、「夜泣きで寝不足な中でも、毎日家事と育児を頑張りました」「初めての離乳食作り、慣れない中でたくさん調べて、愛情たっぷりのご飯を作りました」など、ママが特に頑張っていたことを賞状の文章の中に盛り込みます。賞状はネットや文具店などで購入できるので、パソコンで文章を作って印刷しても良いですし、筆ペンを使って手書きで書いても素敵です!
お子さんの誕生日パーティーの時に、ぜひサプライズで賞状を渡してあげてください。
筆者おすすめ
パソコンで打って印刷するならこちら 賞状テンプレート配布サイト
https://www.toyo-pri.jp/template1/
用紙に直接手書きで書くなら
https://item.rakuten.co.jp/officeland/6530615/
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア3
ママの尊敬しているところを1枚の絵に
どんな人も、それぞれの魅力を持っています。いつもママの近くにいるパパは、ママの魅力を誰よりも知っているはず。普段の生活の中で、面と向かってパートナーの素敵なところを伝えることはないと思いますが、記念日を通して、ママの素敵なところや尊敬しているところ、そして感謝を伝えてみてください。
その言葉だけを伝えるのが恥ずかしい場合は、例えば、イラストレーターさんにママや家族の似顔絵を描いてもらい、そこに一言、感謝とママの尊敬しているところを添えるのがおすすめ。印刷し、写真立てなどに入れ、ママにプレゼントするのはいかがでしょう。きっと喜ばれると思います。
筆者おすすめ 似顔絵作家さん
WORLD1
感謝を伝える ママ一歳におくるプレゼントアイデア4
子どもと一緒につくるママの似顔絵を、オリジナルグッズに
出典:https://roomclip.jp/photo/4Mfw
今度は家族でつくる似顔絵のご紹介です。子どもからのプレゼントは、ママにとって嬉しいもの。そこで、お子さんと一緒にプレゼントを作ってみるのはいかがでしょうか。まだ一歳で自分で絵を描くのは難しいかもしれないので、パパが一緒にお子さんの手を持って、ママの似顔絵を描いてみてください。
そしてその似顔絵の周りに、ぜひパパが思うママの素敵なところや、感謝のメッセージを添えてみてください。親子で一緒につくったママへのプレゼント、きっと喜んでくれると思います。
また、書いた似顔絵を、タオルやマグカップ、クッションなどに印刷して、いつでも使えるオリジナルグッズにするのもおすすめです。
筆者おすすめ お絵描き道具
ベビーコロール(赤ちゃん用クレヨン)
https://item.rakuten.co.jp/edute/41-002/
筆者おすすめ オリジナルグッズ制作サイト
ME-Q
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア5
この一年のママの頑張りを一冊の絵本に
出典:https://entk.official.ec/items/21678570
おむつ替えや授乳、寝かしつけや沐浴など、この一年初めての子育てでママがやってきたことは数えきれないほどあります。子どもの体調が優れず、どうしたら良いか不安になったり、夜中に泣き止まず心が折れそうになったり。そんな大変ことがたくさんあったと思いますが、同時に嬉しい瞬間もたくさんあったはず。そんな、子どもが生まれた時からの成長とたくさんの思い出を、一冊の絵本にしてプレゼントするのがこのアイデアです。
主人公はママと家族。家族のこの一年をぎゅっとひとつのストーリーにします。家族の似顔絵でオリジナル絵本を作ってくれるサービスもあるので、そういったものを使って作ってみるのも良いかもしれません。
プレゼントしたママも喜ぶと思いますし、いつか子ども自身も「自分はこんなに愛されて育てられたのか」と知るきっかけにもなります。
筆者おすすめ 絵本の制作
YOUR|STORIES
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア6
おばあちゃん(ママのお母さん)へのインタビュー
初めての子育てはうまくいかないことも多いと思います。でも、誰にとってもどんな時代のママも、初めての子育ては大変なもの。
このアイデアは、ママのお母さん、つまりおばあちゃんに「ママが生まれた時どんなことを感じましたか?」「子育てで一番大変だったことはなんですか?」など、ママが生まれた頃や子どもの頃のエピソードをインタビューして、その回答をムービーなどでまとめてプレゼントしてあげるものです。ママのお母さんも、きっと今のママと同じように感じることがあったと思います。
インタビューはムービーで撮影してもいいですし、質問項目を送って、質問の回答を手書きで書いてもらい、送ってもらうのもいいかもしれませんね。おばあちゃんからのメッセージと共に、パパからの感謝のメッセージも添えるのもいいと思います。
感謝を伝える ママ一歳におくるプレゼントアイデア7
想いをストレートに込めて 手紙
きっとどんなプレゼントもママにとっては嬉しいものですが、やっぱり一番嬉しいのはそこに込められた想いが伝わるもの。普段なかなか恥ずかしくて伝えることができないかもしれませんが、こんな時だからこそ、ママへの感謝の気持ちを手紙にこめて渡してみてはいかがでしょう。
でもどんなことを書いて良いかわからない、、、というパパもいるかもしれません。そんなパパには、感謝を素直に書くと共に、パパから見たママの魅力を書いてみるといいと思います。「家族がいつも幸せに過ごせるように考えてくれている」「家族をどんな時でも明るくする笑顔を持っている」など、ママの素敵なところを書き連ねてみてください。どんなに小さなことでも大丈夫。ママ自身が自分の魅力に気づくきっかけになります。一番大切な人からそう伝えてもらえるのはとても嬉しいものだと思いますよ。
もう一つアイデアとして、子どもからの手紙をパパが代わりに書いてあげるというのもおすすめです。もちろん一歳の子どもが自分の気持ちを話すというのは難しいので、パパが子どもの気持ちになって、代わりにママへの手紙を書きます。ママにしてもらって嬉しかったこと、幸せだったこと、想像で大丈夫なのでぜひ書いてみてください。
パパが代筆してくれたとわかっていても、とても嬉しいものだと思います。
感謝を伝える ママ一歳におくるプレゼントアイデア8
一年間の思い出の写真を家中に飾る おうち写真展
ママにとって忙しく過ぎていった一年。大変なこともたくさんあるけれど、一生懸命子育てをした時間はママにとって愛おしいもの。そこで、愛おしい瞬間をこの一年の写真からピックアップし、家中に飾るのはいかがでしょうか?
その名も「ママの愛おしい日常展」。
まずは、この一年の写真を見返して、ママが子育てに奮闘している写真や幸せそうな写真をたくさん集めます。笑顔の写真だけでなく、疲れて寝ている写真や一生懸命子どもを抱っこしている写真なども素敵です。
そんな写真をたくさん集めたら、印刷し、ママがいない時間を見計らって家中の壁に貼っていきます。L版写真のような軽いものであれば、マスキングテープを使えば壁紙でも傷をつけずに貼ることができます。
ママが頑張ってきた日々、悩んで落ち込んでいた日々、子どもが成長して喜ぶ日々、全部が愛おしく、それはママのおかげだよ、そんなメッセージをこめて写真展を作ってみてください。パパが頑張って用意をしてくれた時間も全てがプレゼントになります。
感謝を伝える ママ一歳におくるプレゼントアイデア9
ママの素敵なところをカードゲームに オリジナルトランプ
出典:https://www.sunrise-gogo.co.jp/v4/pdetail/p34
ちょっと変わり種のユニークなプレゼントをおくりたい方は、ママの素敵なところや感謝を楽しく伝えられるオリジナルトランプがおすすめです。
13個、ママの素敵なところやママへの感謝を書き出し、それに合う写真を選びます。そして、1〜13のトランプの数字に当てはめます。少し難易度は上がりますが、五十音それぞれで始まる文章を考えて、オリジナルカルタを作ってみるのもおすすめです!家族みんなでも遊びながらママへの感謝を伝えられる、そんなユニークなアイテムです。
筆者おすすめ オリジナルトランプ作成サイト
・オンデマンドトランプ.com
・オンデマンドカルタ.com
https://ondemand-trump.com/karuta/index.php
感謝を伝える ママ一歳プレゼントアイデア10
ママの一年を一冊のアルバムに
ママにとっては初めてだらけの一年。うまくいったこともいかなかったこともたくさんあったと思います。この一年だからこそ感じられた大変さ、一方で、この一年だからこそ感じられたたくさんの幸せ。子育てをする中でママが感じたたくさんの感情を、写真と一緒に一冊のアルバムにしてプレゼントするのはいかがでしょうか。
特に入れたいのはママが日常の中で頑張ったことを思い出せる写真。例えばママが頑張って作った離乳食の写真や、おもちゃが散らばった部屋の写真など、日常の中でのなかなか残すことがないような写真もこの機会に撮って残すと思い出になります。
そして、その写真にはパパからのメッセージを一つずつ添えてあげてください。
「あの時なかなか授乳がうまくいかなくて大変だったね」「初めて立った時は嬉しかったね」「毎日おもちゃを片付け続けたね」など、頑張ったことと、幸せな瞬間をママがたくさん思い出せるよう、その時の感情やエピソードを文章に込め、アルバムの中にはさんでいきましょう。ママにとって、きっと一生の宝物になると思います。
自分で作るのが難しいという方は私たちハモンが、本の制作をお手伝いしています。よければぜひご覧ください。
▼ママのおかげブック
まとめ
いかがでしたか?周りから感謝されたり評価されたりすることの少ない子育て。正解がない中で一生懸命頑張っているママを一番近くで見ているパパから、ぜひ感謝の気持ちを込めてオリジナルのプレゼントを渡してみてください。
